学科時間割
学科時間割カレンダー
毎週月曜定休(その他、月により定休日あり)
ご覧になりたい月の時間割表をダウンロードできます。(PDFファイルが開きます。)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
29
|
30
|
1
2025.10.01 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50:仮免試験 6h 14:50: 7h 15:50:学科⑯ 8h 16:50:学科⑮ 9h 17:50:学科⑥ 10h 18:50: |
2
2025.10.02 1h 09:00: 2h 10:00:応急救護②(予約された方のみ受講可能) 3h 11:00:応急救護③ 4h 12:00:応急救護④ 5h 13:50: 6h 14:50: 7h 15:50: 8h 16:50:適性検査 9h 17:50:入所説明 10h 18:50:学科1 |
3
|
4
2025.10.04 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00:適性検査 4h 12:00:入所説明 5h 13:50:学科1 6h 14:50: 7h 15:50: 8h 16:50: 9h 17:50: 10h 18:50: |
5
2025.10.05 1h 09:00: 2h 10:00:応急救護②(予約された方のみ受講可能) 学科⑥ 3h 11:00:応急救護③ 4h 12:00:応急救護④ 5h 13:50:仮免試験 6h 14:50: 7h 15:50:学科⑯ 8h 16:50:学科⑮ 9h 17:50: 10h 18:50: |
6
|
7
|
8
|
9
2025.10.09 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50: 6h 14:50: 7h 15:50: 8h 16:50:適性検査 9h 17:50:入所説明 10h 18:50:学科1 |
10
2025.10.10 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50:仮免試験 6h 14:50: 7h 15:50:学科⑯ 8h 16:50:学科⑮ 9h 17:50:学科⑥ 10h 18:50: |
11
2025.10.11 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50: 6h 14:50:応急救護②(予約された方のみ受講可能) 7h 15:50:応急救護③ 8h 16:50:応急救護④ 9h 17:50: 10h 18:50: |
12
2025.10.12 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00:適性検査 4h 12:00:入所説明 5h 13:50:学科1 6h 14:50: 7h 15:50: 8h 16:50: 9h 17:50: 10h 18:50: |
13
|
14
|
15
2025.10.15 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50:仮免試験 6h 14:50: 7h 15:50:学科⑯ 8h 16:50:学科⑮ 9h 17:50:学科⑥ 10h 18:50: |
16
2025.10.16 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50: 6h 14:50: 7h 15:50: 8h 16:50:適性検査 9h 17:50:入所説明 10h 18:50:学科1 |
17
|
18
2025.10.18 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00:適性検査 4h 12:00:入所説明 5h 13:50:学科1 6h 14:50: 7h 15:50: 8h 16:50: 9h 17:50: 10h 18:50: |
19
2025.10.19 1h 09:00: 2h 10:00:応急救護②(予約された方のみ受講可能) 3h 11:00:応急救護③ 学科⑥ 4h 12:00:応急救護④ 5h 13:50:仮免試験 6h 14:50: 7h 15:50:学科⑯ 8h 16:50:学科⑮ 9h 17:50: 10h 18:50: |
20
|
21
|
22
|
23
2025.10.23 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50: 6h 14:50: 7h 15:50: 8h 16:50:適性検査 9h 17:50:入所説明 10h 18:50:学科1 |
24
2025.10.24 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50:仮免試験 6h 14:50: 7h 15:50:学科⑯ 8h 16:50:学科⑮ 9h 17:50:学科⑥ 10h 18:50: |
25
2025.10.25 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00:適性検査 4h 12:00:入所説明 5h 13:50:学科1 6h 14:50:応急救護②(予約された方のみ受講可能) 7h 15:50:応急救護③ 8h 16:50:応急救護④ 9h 17:50: 10h 18:50: |
26
2025.10.26 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50:仮免試験 6h 14:50: 7h 15:50:学科⑯ 8h 16:50:学科⑮ 9h 17:50: 10h 18:50: |
27
|
28
|
29
|
30
2025.10.30 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50: 6h 14:50:職員勉強会 7h 15:50: 8h 16:50:適性検査 9h 17:50:入所説明 10h 18:50:学科1 |
31
2025.10.31 1h 09:00: 2h 10:00: 3h 11:00: 4h 12:00: 5h 13:50:仮免試験 6h 14:50: 7h 15:50:学科⑯ 8h 16:50:学科⑮ 9h 17:50:学科⑥ 10h 18:50: |
1
|
2
|
・上記は対面で受講する場合の時間割です。
・②③④は応急学科で、予約が必要です。
・オンライン受講可能な学科は、5日前までに予約が必要です。
応急救護処置教習
予約制
教習番号②③④は応急救護処置教習です。
3時限連続で行います。
学科2段階の教習で、受付での予約が必要です。
場所:2F 応急救護室

効果測定
スマートフォン・パソコンで効果測定が受けられます。(PDFを参照して下さい。)
※なかなか点数が上がらない方は、教習所館内にある学習機をご利用ください。
間違えた箇所A4用紙1枚分(5~7問程度)印刷した用紙をお渡しします。
